トレンドアフィリエイトでキーワード選定しても稼げないのはなぜ?
どうも長谷川です^^
トレンドアフィリエイトのキーワード選定のコツについて話します。
トレンドアフィリエイトを始めたけど中々稼げない人や
アクセスが中々、集まらない人も多いのではないでしょうか?
ちょっとこの原因はどこにあるのかについて解説していきます。
トレンドアフィリエイトのキーワード選定の基本
トレンドアフィリエイトの基本はキーワードに需要がなければいけないわけです。
ですので、需要のあるキーワードを狙うのは、絶対です。
「例えキャッシュポイントの報酬単価が低くても大きなアクセスを
マネタイズして稼いでしまおう!」というのがトレンドアフィリの
基本的な考え方です。
ですので、キーワードにアクセス(需要)がなければ成り立たたないわけですね(^^;
だから、アドセンスだけで何十万円とか稼げてしまうわけです。
ここまでは、多くの人は理解できて
ヤフーニュースのトップページからニュースや芸能ネタを拾ってくるのですが
それでも、アクセスが集まらないわけですね。
なぜか??
キーワード選定が自分のレベルやサイトのレベルに対して的確でないからです。
これは、トレンドアフィリエイトに限った事ではなくて
物販アフィリエイトや情報商材アフィリエイトなど
アフィリエイト全般に言える事です。
いきなり、大きなキーワード(競合のビッグキーワードという)から
初心者が狙にいって撃沈してしまうのはよくあるパターンです。
僕に相談する初心者で「稼げません」という人の多くが
まず、ここが間違っている人が多いです。
競合を考えないで全く稼げないで撃沈 ⇒「アフィリエイト」って稼げない・・・・
このパターンは非常に多いです。
これは、高校生の弱小野球チームがいきなりプロ野球のリーグに参戦する様なものです。
当然、結果は連戦連敗で「試合をしても負けるから野球は面白くない。。。。」
こうなるのは当たり前です。
この場合は、まずは自分達のチームと同じレベルかちょっと上くらいの
チームと試合をして勝っていく喜びを知りながら徐々にレベルアップしていくのが
一番です。
トレンドアフィリエイトで複合キーワード選定する方法
これは、トレンドアフィリエイトのキーワード選定にも当てはまります。
ですので、まずレベルを下げて自分が狙えるレベルを
探していく作業をするのが稼げる近道だったりします。
それでは、どうしたらトレンドアフィリエイトで
キーワードのレベルを下げる事ができるのでしょうか?
一番、良いのは虫眼鏡キーワードと呼ばれる「複合キーワード」
を狙っていく方法です。
これ「キーワードスカウターS」というツールで
今日のトレンドキーワードを調べてみたらこれだけ、キーワードが
出てきました。
「仲尾次オスカル」?
誰だかわからないのですが、この「名前+α」でこれだけキーワードが出てきます。
これが所謂、虫眼鏡キーワードですね。
これを更に、広げていきます。
これを、同じく「キーワードスカウターS」で
更に関連キーワードサーチをしていきます。
なんとなく僕の中で人物像が出来上がってきました^^
この様に関連キーワードで掘り下げていき
「複合キーワード」で検索していくのはトレンドアフィリエイトのキーワード選定の一つの方法です。
この辺りは、「キーワードスカウターS」などのツールでサクサク拾って
この辺りの虫眼鏡ワードを狙っていくのも一つの方法です。
トレンドアフィリエイトで競合しないキーワード選定とは?
もう一つの方法としては、トレンドアフィリエイトを形骸化させないという方法です。
これは、どういう意味かと言うと
トレンドアフィリエイト=ニュース、芸能ネタ、ドラマの感想
が相場となっていますが、実は他にもアクセスのあるキーワード
はまだまだあります。
トレンドアフィリエイトというとヤフーのトップニュースに
載るネタだとばかりだと思っていると、
結局、ニュース記事をリライトした様なネットの二次、三次情報の記事が
乱立する事になりますので、自分もそれにのかっても
上位表示されにくかったり、時には検索エンジンから削除されたりすると言う事です。
これは資産型アフィリエイトとして
下剋上のレビューで書いているので興味のある方は読んでみて下さいね。
あ、そうそう今、思い出しましたが
ベタなキーワード選定じゃないトレンドアフィリエイトというと
最近レビューしたこのドラゴラムは一つの例ですね。
これは、スマホのアプリゲームのキーワードでやるトレンドアフィリエイトです。
こんな感じでトレンドアフィリエイトも広げていくとキーワード選定が
色々できて集客もできるはずです。
長谷川でした。
No tags for this post.