バナーヘッダー画像の素材や簡単な作り方とは?
バナーヘッダー画像の素材や作り方
長谷川です。
ブログのアドバイスをする
機会が多いのですが、
ブログのヘッダー画像、バナー、記事などの画像が上手く
活用できていない人が多いです。
僕も画像編集については全くの素人ですし
センスもありませんので
偉そうな事は言えないのですが
アフィリエイトなどで使うものに関しては
自作で作れます。
また、
アフィリエイトブログには最低限の
画像の加工や編集などの作り方を
知った方が有利です。
ちょっとそんな人の為に、
画像の素材を自作で加工編集する方法について書いて
いきたいと思います。
画像の素材について
まず、加工する画像の素材についてですが
基本的な事を言うと、著作権フリーかつ商用利用の
フリーサイトから引っ張ってくるのがいいです。
ただ、フリーのサイトだと素材が不足していたり
あまり質が良くないのが多いのですが
ココは結構、おすすめです。
↓ ↓ ↓
無料会員だと若干、
ダウンロードするまでに
待ち時間はありますが、
素材の質も高く無料で使えるので
おすすめです。
これらの画像ですが、大きさを調整したり拡大、縮小して
ブログに使いますが、
その時に便利なのが
windowsに付属しているペイントです。
高度な画像編集は出来ませんが
簡単なもんのであれば、これだけでOKです。
ペイントでの画像編集
まず、画像をダウンロードしてパソコンの画面で表示をして
キーボードの「
PRT SC プリントスクリーン」キーを押します。
次に、ウィンドウズからペイントを
起動してペーストをします。
これで画像がペイントに取り込めます。
例えば、上記のフリーサイトからダウンロードした
画像ですが、大きさを変えたりする場合や
画像の一部を切り取る(トリミング)もできますので
便利です。
画像の範囲を
選択してトリミングを選択する。
こんな感じです。
コチラの記事もう少し詳しく解説しています。
↓ ↓ ↓
ヘッダー画像やバナーを自作で加工編集する場合について
それから
画像のバナーやヘッダーを作るなら
このサイトがおすすめです。
オンラインで無料で出来るので、
ヘッダー画像を自作したり文字を入れたりする場合には
重宝すると思います。
詳しい使い方について
↓ ↓ ↓
使用に関しては無料ですが、
難点は高度な編集ややはりできた
ヘッダー画像やバナー画像の質は
あまり高いものは作れません(^^;
最後にアフィリエイトにおける画像の役割について
書いていきます。
ブログやサイトで一番大切なの文章ですが
文章を見てもらうのに、やはり画像がないと
初見(ファーストビュー)でページを閉じられてしまう
という現実はあると思います。
そういった意味でも文章の他にも
画像を上手く活用していきましょう。
ただ、画像編集のプロになる必要は全くありませんし
画像の加工や編集に時間をとられてしまうと
記事を書くと言う一番大事な作業の時間が
浸食されるので本末転倒です。
そういった意味ではこのツールは
凄く使えます。
質の高い画像が、簡単に作れるので
時間も節約できるし、外注しなくてもいいので
お金も節約できます。
かなりコスパ的に良いものだと感じました。
↓ ↓ ↓
余裕があれば投資だと思って購入してみて下さい。
それからそのまま使えるヘッダー画像を
探している方は特典としてお渡ししています。
特典の対象は
ですが、既に持っている方は別の商材やツールにも
つけられますので、言って下さいね。
また、オリジナルのヘッダー画像も制作もあるので
興味のある方は下記まで連絡下さい^^
(アメブロ・シリウス・ワードプレス)
長谷川でした。
僕には、毎日誰かしらが色々な相談をしてくれて
少なからず、相談にのる事で感謝されています。
もし、あなたがアフィリエイトで悩んでいる事が
あれば相談下さい。
悩むだけ時間がもったいないので^^
↓ ↓ ↓