ppcアフィリエイトのテンプレートの注意点など
どうも長谷川です^^
今日は、僕のメルマガの読者さんから頂いた質問です。
「ppcアフィリエイトで使えるテンプレートを探しています。どういう
モノが長谷川さんは、おすすめですか?」
という相談です。
まず、結論を出す前に、ppcアフィリエイトのテンプレート
を考える時には、ppcアフィリエイトの本質を知る必要があります。
ppcアフィリエイトのテンプレートを選ぶ際のコツと注意点
まず、ppcアフィリエイトは広告料を払って集客するわけですね。
なので、SEOの質は考える必要がないという事です。
ppcを使わないアフィリエイトであれば、賢威を断然おすすめしますが
ppcアフィリエイトの場合のテンプレートを選ぶ基準からは外れます。
これって面白いですね。
テンプレートといえば、王様的扱いの「賢威」も
SEOを考慮しないと、不要になってしまうので。
自力で集客しないアフィリエイトによってテンプレートも選ぶ基準は違う。
当たり前ですが、アフィリエイトって本当に深いです。
話が若干、それましたがppcアフィリエイトのテンプレート
で重視する点はいかの二点です。
■ どれだけ、デザインがキレイであるか。
■ どれだけ、CV(コンバージョン)を考えた作りになっているか。
まずは、ルックスは大切です。
特にppcアフィリエイトの場合は文章で引きつけるわけではないので
テンプレートは、見た目のキレイさが全てです。
理由は、汚い・怪しいテンプレートは閉じられてしまうからです。
これは、自分が逆の立場になればわかるはずです。
怪しいサイトは、まず逃げますよね(^^;
次に大切なのはCVです。
CVとは、コンバージョン(Conversion)であり成約す事を指します。
ppcアフィリエイトの場合はサイトに長く滞在されても困るので
逆にどれだけ早くアフィリエイトリンクを踏んでもらうかが勝負です。
(この辺の考え方は通常のアフィリエイトとは真逆です。)
ですので、
テンプレートは、これを考えた構成のモノがおすすめです。
長谷川がおすすめするppcアフィリエイトのテンプレート
僕が知る限る上記書いた
理想のppcアフィリエイトのテンプレートに近いのが
下記のものです。
デザインがとてもキレイで、
編集も直観的にできるので操作も簡単で
プレビューしながら、本格的なLPが作れてしまいます。
繰り返しになりますが
ppcアフィリエイトのテンプレートに求められるのは
■ デザインの確かさ
■ CVを考えた作り
それに、初心者でも扱える操作性も加わっているので
ベストではないでしょうか。
ちなみに、スマホのレスポンスシブデザインにも
対応しています。
ちなみに、先日レビューした
人情PPCの極意には自分で作っていくフォーマットなども
付随していますが、楽さと質で考えれば下記のエッジプラスに
敵わないですね(^^;
あくまで、無料でどうしても始めたいならいいのかも
しれませんが。。。。
ちなみに、噂のエッジプラスは下記で詳しくレビューしています。
興味のある人はチェックしてみて下さい。
長谷川でした^^
No tags for this post.