WordPress(ワードプレス)で「メディアを追加」できない時の対処法
アフィリエイト大佐です。
今日は、昨日の僕のWordPress(ワードプレス)の不具合について書いていきたいと思います。
ずばり、「メディアを追加できない」状態なってしまったのです。
メディアに追加ボタンを何回も押しても、反応はゼロ!
困りました。
念のため、メディアに追加ボタンはコレ
↓ ↓ ↓
最近、やたらとWordpress(ワードプレス)って「更新して下さい。」って通知がきますね。
色々と調べた所、古いバージョンの脆弱性をついて、改ざん・悪用の事例が多いのだとか。
例えば、改ざんとは、悪戯により、ブログが勝手に投稿されたりや書き換えなどされるとの事です。
ツィッターなどでも、乗っ取りなど問題になっていますね。
また、悪用は、あなたのサイトへアクセスした人が
悪意のあるサイトへリダイレクトで自動的に転送されたりとする事もあるようです。
なぜ、「メディアを追加」ボタンが使えなくなったのか?
これは、自分が困るだけではなく、大切なあなたのブログの読者に迷惑をかけてしまいます。
これを防ぐのには、Wordpress(ワードプレス)を常に最新のバージョンにしておくのは、この様な事を防ぐ
絶対的に必要な方法です。
「改ざん・悪用?そんなの絶対、嫌だ!」
という事で、WordPress 4.2.2に僕も早速、更新したのですが、何とここで不具合が起こってしまいました。
それは、「メディアを追加」を出来なくてしまったのです。
「おい!おい!」
WordPress(ワードプレス)で「メディアを追加」ボタンが反応しない?
「メディアを追加」は、画像をアップロードして記事に投稿するボタンです。
これを、押すも全く反応しないのです!
「画像を追加」できなければ、当然の如く困ります。
色々、考えてみて一つの、可能性が浮上しました、
それは、Wordpress(ワードプレス)を最新バージョンに更新した事で
古いプラグインが影響しているのでは?という推測です。
WordPress(ワードプレス)で「メディアを追加」ができる様になった!
そこで、二つの事を試みました。
■ 今後、使用しないであろうプラグインは、これを機会に全て削除。
■ 今後、使用するものは、全て最新バージョンに更新。
そうした所、なんと「メディアを追加」が正常にできる様になりました!
病気になって健康の有難みを感じるといいますが、
不具合が起きて、正常にWordpress(ワードプレス)で「メディアを追加」を
使用できる幸せを噛みしめた瞬間でした。
アフィリエイト大佐でした。
No tags for this post.
こんばんは。
メディアの追加ができなくなる不具合があったなんて知りませんでした。
今後、なにか不具合が起きたら「使っていないプラグインの削除」「プラグインの更新」を試してみようと思います。
ありがとうございました。
また訪問させていただきます!
陽平さん
コメントありがとうございます! 僕も初めてでした。。。。
今後ともよろしくお願いします!
こんにちは!
私も急に『メディアを追加』ボタンが反応しなくなり、困り果てていまして・・・。
ネットでアフィリエイト大佐様のブログを拝見し、
プラグインを最新&使用しないプラグインを
削除した所、見事、正常に動くようになりました!!!
アフィリエイト大佐様には感謝×1000です!
本当にありがとうございました!
またお邪魔させて頂きます★
急に「メディアを追加」が動かなくなり色々なwebを見ましたが、最もわかりやすかった GOO!です。
管理人 様
ワードプレスを移転した際に、画像が挿入できなくなり、ビジュアルモードも使えなくなり『困ったな~』と調べている時にこちらのブログに辿り付きました。
書かれている通り、プラグインを更新したら一発でなおりました。
ありがとうございました!
とても、助かりました。
こんにちは!
今とてもこの症状で困っているものです。
まったくの初心者で前任者より譲り受けたので、どのプラグインが必要なのか、更新されていないのか等が恥ずかしながらわかりません。
みたところ、Akismet
siteGuard WP Plugin
の二つのプラグインが登録されています。両方とも有効化されていないようなのですが、削除してしまってもよいものでしょうか?
すなみさん
コメントありがとうございます。
両方ともスパム対策用のプラグインですね。
有効化されていないのであれば、どのみち使用していない事になりますので
削除した方がいいと思います。(必要か不要かは、他のプラグインとの兼ね合いや
使用する人の考え方で変わります。)
それか、最新のものに更新するかですね。
更新は、管理画面の「プラグイン」⇒インストール済みのプラグイン
という場所で一括でできるはずです。
長谷川ケンジ 様
お忙しい中お調べくださり本当にありがとうございます!
削除してみようと思います。
と思ったのですが、今度は「削除」メニューがどこにも見当たらず困っています。
「有効化」「編集」「削除」とメニューが並ぶらしいですが、「有効化」メニューのみ表示されている状態です。
バージョンは4.3.1を使っています。お分かりになりましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。
その場合は該当のプラグインにチェックをして「一括操作」と表示されている
ボタンのタブを「削除」にして「適用」で削除されますよ^^
長谷川ケンジ 様
ありがとうございます。
やってみましたが、プルダウンにも「削除」が現れないのですよね。
どうしたものか…。
とりあえず、ソースコードにを挿入して、投稿の中に画像を入れ込むようにしています。
色々甘えてしまってすみません。ありがとうございました。